終活:期限のある手続きと ゆっくりでいい手続き

後期高齢者になると、そろそろ自分たちの終活を本格化することを考え始める方が多いようです。
でも大筋を踏まえておけば、そんなに慌てることはないのです。たとえば家族の誰かが急に亡くなってしまっても、急ぐ手続きと、そうではなくゆっくりでもいい手続きがあるからです。私どもトータルブリッジのような士業の専門家に、事前に相談しておくと、急ぐ手続きと、そうでもないゆっくりでいい手続きの知識も教えてもらえます。

例えば亡くなってからの期限が決まっている難しい相続や不動産の手続きは、やはり私どもトータルブリッジのような士業の専門家にお任せいただいた方が失敗がありません。急がなくてもゆっくりでいい日常の届け出手続きについては、事前のご相談時に区分けしてリストアップしておき、こちらもお任せできますが、自分でされる方も多くいらっしゃいます。

ここでは、自分でされたい方のため、あるいは全てお任せしたいけど、内容は知っておきたい方のために、参考までに記事にしました。以下、公共料金、免許証、高額医療費、葬儀・埋葬関係、故人の所得税について内容をまとめました。

公共料金の解約・変更手続き

公共料金の支払いで問題になりやすいのは、引き落としされていた故人の口座が凍結されて、引き落としができなくなる場合です。亡くなった方の口座は届けるとすぐに凍結されて引き出しができなくなってしまいます。同時に自動引き落としも引き落とされなくなってしまいます。こういうことがありますので、どの段階でどの手順で、どの届出を行っていけばいいのか、順序立てて行っていくことが大切なのです。

電気・ガス・水道・NHK

公共料金の解約や、変更の手続きは、電話やインターネットで行うことができるようになってきました。もちろん窓口でもできますが、出向くのは大変ですから郵送手続きもできるようになっています。

携帯電話・インターネット

亡くなった方の携帯電話は、名義の変更はいりますが、契約はそのまま引き継ぐこともできます。引き継ぐ場合でも、パスコードなど使用時の暗証番号などを知っておかないと、携帯電話を開くことができませんので、亡くなる前に開封のパスコードなどを確認しておきます。訃報連絡も、携帯電話に残っている連絡先があれば順調に連絡できます。
インターネット契約やプロバイダー契約は、電話やインターネットで手続きができることが多いです。一度事前に確認しておけば安心ですし、戸惑うことも少ないでしょう。

NTT固定電話

固定電話利用に必要だった電話加入権は、相続の対象でしたので、戸籍謄本などが必要だったのですが、今では固定電話の解約とともに、電話加入権も消滅する場合も地域によってあるようです。これも確認しておけば安心です。

免許証・カードなどの返却手続き

運転免許証、クレジットカード、パスポートなど紛失したら、第三者に悪用される場合もありますので、早めに解約返却手続きをしてしまいましょう。

運転免許証

亡くなった方の運転免許証は、更新しなければ自動的に失効します。また死亡書類を窓口に持参すれば免許証は無効になります。

パスポート

亡くなった方の有効期限内のパスポートと死亡書類を持参し、パスポートセンターに届け出ます。

クレジットカード

クレジットカード会社によって届け出が異なります。電話やインターネットで個別に確認し手続きします。

マイナンバーカード

マイナンバーカードは死亡届を提出すると自動的に失効します。マイナンバーカードや通知カードを返納する必要はありません。

故人の所得税の申告手続き


確定申告の必要な方が、年の途中でなくなると、相続人は亡くなった方の代わりに所得税の準確定申告を行わなければなりません。一般的に1月1日から死亡日までの分について、亡くなった年度の確定申告を行います。事業申告もある場合などは、私どもトータルブリッジのような士業の専門家に、他の複雑な手続きと一緒にお任せいただく方が安心かもしれません。前年度申告が必要な場合などもあり、期限は相続の開始から4ヶ月以内となります。

葬祭費・埋葬料の申請をする

亡くなった方が国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していた時は、葬祭費が、健康保険に加入していた時は、埋葬料が支給されます。これを忘れる方が多いので忘れずに受給しましょう。

高額医療費の支給を受けたいとき

高額医療費とは、国民健康保険、後期高齢者医療制度、健康保険の加入者が病院や薬局の窓口で支払った額が、一定の金額を超えた時に、その超えた分の払い戻しを請求することができる制度です。ただ、保険外治療や差額ベッド代、入院中の食事代は含まれません。

このように日常の手続きだけでも、1件、1件、考えるだけでも、相当な時間と手間がかかることがおわかりになりますね。年度の途中で亡くなると、本人に成り代わって事業申告や確定申告も必要になるとはなかなかやっかいな手間で、この記事を書きながら驚いてしまいました。これを残されたご遺族がコツコツやるのは、まず本当に難しいことです。

私どもトータルブリッジは、この日常的なアフターサポートにも柔軟に対応し喜ばれています。お元気なうちから、どうか安心して、士業の専門家集団にお問い合わせいただき、ご相談くださいませ。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP